適正価格と信頼性の重要性 ~主任技師の委託でお悩みの方へ~
2024年11月4日
最近、業界相場よりも安価な委託費用の物件についてのご相談を多くいただいております。特に、相場より低価格であるためか、毎年の契約更新時に主任技師が離任し、設置者様が新たな主任技師を探さざるを得ない事例が増えているようです。 […]
絶縁監視装置について漏電監視の新時代 ~24時間安全を守るために~絶縁監視装置について
2022年4月23日
従来の点検では、技術者が訪問時に漏洩電流を測定し、その一瞬だけの電流値を確認するのが一般的でした。しかし、技術者が訪問しない夜間や早朝に電気を使用する機器が漏電を起こした場合、その漏電を発見することは困難です。 このよう […]
安全性を確認するための耐圧試験について
2022年3月12日
安全性を確認するための耐圧試験について 当事務所では、受電前に10350Vを10分間印加する耐圧試験を実施しております。この試験は、通常使用する6600Vに対して余裕を持った電圧をかけることで、機器や設備の絶縁性能を確認 […]
設備保守の委託先を選ぶときのポイント
2021年10月3日
電気設備の保守を委託する際、お客様には大きく分けて以下の3つの選択肢があります。 それぞれにメリットとデメリットがあり、お客様のニーズや設備の状況によって最適な選択肢が異なります。以下に、それぞれの特徴を簡単にご紹介しま […]